Cingulate

Seminarセミナー

1on1スキル向上セミナー デモンストレーションで学ぶ傾聴の本質と実践テクニック

1on1を実施しているけど、「メンバーがあまり話をしてくれない」「会話の掘り下げ方がわからない」「ついついアドバイスが多くなってしまう」など、マネジメントの皆さんが抱える悩みは多いはず。

しかしながら、クローズドな場である1on1は、メンバーに感想を聞いたり、他の人の1on1を見たりすることは難しく、課題の共有や改善が困難です。

そこで、本セミナーでは皆さんが抱える日々の1on1課題に焦点を当て、どうしたら1on1が機能的に実施できるのか、特に「傾聴」に焦点を当てて解説します。高い傾聴が求められる1on1ですが、そもそもなぜ傾聴が必要なのか、その目的を改めて整理します。その上で、デモンストレーションを交えながら、1on1における傾聴の実践方法とテクニックをご紹介!

1on1は、メンバーの主体性や仕事への動機づけに影響を与える重要な施策です。メンバーの育成に課題を持つマネジメントの方から、1on1施策で組織改革をご検討中の人事ご担当者の方まで、ぜひお気軽にご参加ください!

このような方におすすめ

以下のようなお悩みや想いを持つ、1on1のメンター(マネージャー、管理職、経営者)や人事施策の導入・改善、研修を検討中の人事担当者におすすめです。

  • 自身の1on1を見直して、より良いものにしたい。
  • 1on1を導入しているが、機能的に実施されず、効果が感じられない。
  • 1on1の改善施策として、マネジメント研修を検討している。
  • 1on1の導入を検討しているが、実施目的などが定まっていない。

セミナー 概要

タイトル 1on1スキル向上セミナー デモンストレーションで学ぶ傾聴の本質と実践テクニック
開催日時 2025年2月6日(木)12:00~12:45(予定)
開催場所 オンライン(EventHub)
定員 先着10名→好評につき15名に増枠!!
参加費用 無料
申込締切 2024年2月5日(水) 21:00まで
備考 本セミナーは、品質向上に役立てるため録画いたします。

登壇者

池永 祐介

株式会社シンギュレイト パートナー

2011年に新卒で大手新聞社に入社。13年間、メディアやイベントを活用したソリューション提案・運営に従事。食品系や精密機械メーカーなど様々な業種の採用ブランディングを手掛け、企業の人事課題に取り組む。より実践的な組織開発に挑戦するべく、シンギュレイトに参画。言語化困難な組織文化の可視化やファクトに基づく提言など、人事データを活用した組織開発に携わる。伝統的な日本の大企業での経験を活かし、日本企業特有の組織課題への理解も深い。データドリブンな施策設計から効果検証、改善まで一気通貫したサポートが強み。

杉山 百恵

株式会社シンギュレイト セルフコーチングエヴァンジェリスト

飲食店での接客や中小企業のバックオフィス業務を経験し、結婚・出産を機に扶養内パートとして働く。その後、「自分の可能性を広げたい」という思いからフリーランスになる。シンギュレイトでは、セールス・カスタマーサクセスのアシスタント業務に従事。父の他界をきっかけに、自己理解とセルフコーチングに出会い、自分と向き合うことの大切さを実感。過去の経験を力に変え、「もっと気楽に軽やかに生きる」をモットーにセルフコーチングを広めていく活動を始めている。

参加申し込みフォーム